以下の職種を募集しております。
-
在宅医療・介護連携推進コーディネーター
※ハローワーク求人票から抜粋
事業内容 |
◆医療と介護の両方を必要とする高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けられるよう、医療・介護の関係機関が包括的かつ継続的な在宅医療、介護を提供できる体制への取り組みを行う。
|
---|---|
職種 |
在宅医療・介護連携推進コーディネーター
|
雇用形態 |
正社員以外
|
産業 |
医療,福祉のうち管理,補助的経済活動を行う事業所(85社会保険・社会福祉・介護)
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
~平成30年3月31日 契約更新の可能性の有無 あり(条件あり) |
年齢 |
不問
|
就業時間 |
1)09:00~18:00
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
なし
|
週所定労働日数 | |
賃金 |
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額 230,000円~230,000円
b 定額的に支払われる手当
a + b 230,000円~230,000円
|
賞与 |
なし
|
休日 |
土 日 祝 他
|
週休二日 |
毎週
*年末年始休:12/30~1/3 ★研修会で土日出勤となる場合があります。 ⇒代休にて対応
|
年間休日数 |
121日
|
育児休業取得実績 |
なし
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
沖縄県宮古島市
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:4人 うち就業場所:4人 うち女性:3人 うちパート:0人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 |
なし
|
再雇用 |
なし
|
マイカー通勤 |
可 *通勤手当は距離に応じて支給
|
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:13,000円 |
採用人数 |
1人
|
仕事の内容 |
◆在宅医療・介護連携に関する業務全般
◎ハローワーク窓口より事前連絡のうえ、履歴書、資格証 (写)、紹介状を持参または郵送ください。>後日、面接日時をご連絡します。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
*基本的なパソコン操作可能な方
|
必要な免許・資格 |
*普通運転免許(AT限定可) *社会福祉士、主任介護支援専門員、看護師(正・准)、保健師、作業療法士、理学療法士等のいずれか |
選考方法 |
面接
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付 その他(資格証(写))
|
選考日時 |
その他
|
求人条件にかかる特記事項 |
※年6回程度、沖縄本島への出張可能性あり ⇒1泊2日または日帰り ※研修会で土日に出勤となる可能性あり⇒代休対応 ※雇用契約は年度毎。宮古島市の委託期間である平成37年度(西暦2025年度)まで更新可能性あり。 ※通勤手当は、会の規定により距離に応じて支給 |